市電(しでん)
▼ページ最下部
001 2025/10/13(月) 12:37:43 ID:gXk2xRx..E
市電(しでん)とは、「市」を走っている路面電車の略称である。
もともとは市営電車の略称で、市営(公営)の路面電車のことであると一般にいわれているが、市街電車・市内電車の略として市営以外、いわば民間企業が運営する路面電車について呼ぶことも多い。
東京都電にしても、もともと東京市を走る市営の路面電車であったためにいまだ「市電」と呼ぶ層も多い。
また、路面電車ではない市営の鉄道路線を市電と呼んでいた例もある。
返信する
009 2025/10/14(火) 16:11:57 ID:lxWi0NhyMc
通称「チンチン電車」40年くらい前に還暦すぎた爺さんがそう呼んでいた。
語源をさぐると大正時代に「チンチン電車」という童謡があったらしい。
ベルの音がチンチンなるからチンチン電車だと思っていたけど、元ネタは歌だったんだな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:8
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
鉄道/電車掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:市電(しでん)
レス投稿