セノハチは急勾配というから30度位あるのかと


▼ページ最下部
001 2014/09/07(日) 14:36:15 ID:5.oWftFoOo
思ったら22.6‰って角度に換算したら約1.3度しかねーじゃんw
これで急勾配だ!頑張れ!とか騒ぐ鉄ヲタの心理が分からんww

返信する

002 2014/09/07(日) 14:45:35 ID:5DzAXYkJjY
1トンにつき、その数字分の重
さ後ろに引っ張られる計算

返信する

003 2014/09/07(日) 14:53:39 ID:BpOqYeZRhM
あたち馬鹿だから無視して下さい。  アークタンジェント0.226=12.73度  

返信する

004 2014/09/07(日) 16:22:28 ID:5DzAXYkJjY
>>1は26‰(パーミル=千分率)と書いてるので、
1.3度くらいで合ってるんじゃないのか?
計算しないけど。

で、何の話なのやら?

返信する

005 2014/09/08(月) 06:55:02 ID:1H5UI3U1aA
鉄の車輪で鉄の線路を最大1300tもの貨車を引いて登るんだYO
そりゃぁ大変だろ。
機関車だけで登るんなら楽々だけど。

返信する

006 2014/09/08(月) 23:27:07 ID:rQTwl/5ZWk
平坦線では概ね1トン当たり4kgの抵抗が…
25ミリ勾配だと1トン当たり25kgになる。

同じ編成が一挙に6倍強に重くなるからしんどい。時には補機が必要になったりするのだ。
(画像は山陽本線瀬野〜八本松間。上り列車の運転台後方客室内より撮影)

返信する

007 2014/09/09(火) 21:57:01 ID:VTKv4uf6No
蒸気機関車が客車引いて30度の坂登ったらビックリする

返信する

009 2014/09/11(木) 19:39:35 ID:a7luupfJ3M
50.5% → 51.0% で
いきなり角度上がってない?

返信する

010 2014/09/11(木) 22:43:47 ID:xzdEEZvEmM
>>1は「摩擦係数」とか聞いた事も無い可哀想な子。
おまえら、虐めるなよ。

返信する

011 2014/09/12(金) 04:06:10 ID:afWRnMZnss
>>8の表は正確には勾配1%は0.57度で計算しないといけない
まあ実際の坂をそこまで正確に計測する意味は全くないが

返信する

012 2014/10/05(日) 11:04:35 ID:Qg1.w5Vm1Y
>>8
100%で45度なのに、
90%で72度にもなってる。
どっかで間違ってますよw

ちなみに72度は300%超える。

返信する

013 2014/10/13(月) 16:24:04 ID:M1.wvjJQD6
そう考えると、大井川鐵道井川線の90‰ってすごいな。

返信する

014 2014/10/14(火) 22:47:58 ID:uywJ7Qbs6w
車輪だけでは引っ張れない時にはギアを使う方法が考えられたんだな。
ユングフラウ登山鉄道はケーブルカー並みの勾配を登って行くが
ロープじゃなくギアを使ってる。

返信する

015 2014/12/07(日) 10:42:43 ID:Arsvd2vW4A
フジテレビも>>8みたいに消えればいいのにw

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:15 削除レス数:0





鉄道/電車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:セノハチは急勾配というから30度位あるのかと

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)