きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲
▼ページ最下部
001 2012/03/16(金) 16:37:26 ID:kLbMdN25Wo
002 2012/03/16(金) 16:43:00 ID:oPjhpAImGU
003 2012/03/16(金) 18:05:05 ID:bHQv.eGOco
004 2012/03/17(土) 01:52:20 ID:7a4Yp/.Vj.
ただのCG映画になってしまったんだな。以前テレビで放送してた
いい意味でのオモチャっぽいチープさが、子供にはウケしてたと思ってたんだけど
この手の船版のCGアニメやってるけど、ただでさえ不気味な顔がCGでコロコロ表情変わって
更に不気味さが増してるだけで、アレって子供は怖がらないのかねぇ?
返信する
005 2012/03/19(月) 01:10:34 ID:.LgWsZC81s:DoCoMo
えっ
なにこのCG?!
昔のミニチュア撮影の方が夢があったのに
返信する
006 2012/03/19(月) 02:02:34 ID:GYH2nM8OaI
>>2 意味不明なAA貼らなくなったのはいいけど
嘘はいかん
機関車トーマス
イギリスのウィルバート・オードリー牧師が1946年2月に発表した
汽車のえほんシリーズの第2巻。4話の短編作品を収録。
きかんしゃ やえもん
擬人化された古い蒸気機関車を主人公とする作品で、
1959年に岩波書店より刊行された。
返信する
007 2012/03/25(日) 00:37:29 ID:D8P3P7RoSA
CGなんかじゃ、まだチャギントンの方ががマシ
返信する
008 2012/03/27(火) 12:21:48 ID:9O2o.Wy0Mc
元々このシリーズは顔の表情が苦手だったんだけどCGになると怖さ倍増だな
返信する
009 2012/03/27(火) 20:03:49 ID:HuAgSR.0nY
010 2012/03/29(木) 07:23:53 ID:5fu7Pnu/5E
「サンダーバード」があれほどウケたのは、やはり子供心をくすぐるプロップのおもちゃっぽさと
リアルさのさじ加減が見事に調和していたからだと思う。無論、アノ頃にCGなんてモノは
無いし
アニメでは技術的にリアルさを演出するには限界があったから、あの特撮に行き着いたんだろうけど
あの特撮で養った技術が後の「007」などで、遺憾なく発揮される訳なんだけど。
何でもCGにすればイイってモノではないだろうね、特にソレにオンブに抱っこの今の邦画界は
返信する
011 2015/01/16(金) 10:02:08 ID:xi0h4H4yWU
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
鉄道/電車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲
レス投稿