ブルトレ


▼ページ最下部
001 2011/06/02(木) 01:49:22 ID:bGjq2Nz2/A
乗りたかった

返信する

※省略されてます すべて表示...
026 2011/10/10(月) 19:43:32 ID:AUsQ.cNLFg
グランシャリオって食事の服装に浴衣禁止とか
いってるけど浴衣&スリッパのババァ軍団がドヤドヤ
通り過ぎたりする。中央に通路を設けたのがダメだな、
>>20みたいに脇にオフセットしなきゃ・・

返信する

027 2011/10/12(水) 19:43:29 ID:cXaAWD0nos
>>20
新幹線で青森 東京 鹿児島
新青森〜東京:3時間10分、東京〜博多:5時間10分、博多〜鹿児島中央:1時間20分

2回の乗り換え時間を入れたら新青森駅から鹿児島中央駅までは
約10時間といったところかな?
 
これを乗り換え無しで乗りっぱなしで移動できたら食堂車欲しいよなぁ〜
でも東京駅と博多で駅直結するのは、東京はともかく博多はしんどいだろな。

返信する

028 2011/10/12(水) 22:03:02 ID:PFmhIefyQY
東海道新幹線と東北新幹線を相互に乗り入れるという発想が、何故出来なかったのかね。
直通運転すべき。

返信する

029 2011/10/13(木) 21:26:16 ID:Dpt.3ayzG.:au
北斗星はブルートレインでええやん。
子どもの頃は北海道に無くて指くわえて見てただけに、北斗星の運行は本当に嬉しかったわ。

返信する

030 2011/11/18(金) 16:08:23 ID:gphi5SjsPI:au
>>2
来春廃止決定とか…。

返信する

031 2011/11/18(金) 18:22:43 ID:gjcT231vKo
>>26 仰るとおりと思う。確か電車の食堂車の転用だったからそこまで考えられてなかったんでしょ

返信する

032 2011/11/20(日) 04:40:06 ID:ZMpza3CkRI
>>21 >>22

なにを言ってるのかさっぱり分からない。
583系にはサシ581あったよね?
>>1の画像はオシ24だけど。

返信する

033 2011/11/20(日) 10:52:35 ID:/azjT541bc
>>32
wikiが普及するまで、先行形式名を系列名にしてたんだよ。
なぜなら、581系登場時に製造されてもいない「583系」なわけが無いだろ?
「サシ581」は、その型式名から分る通り「581系 月光形」の食堂車だよ。
後発の583系には、食堂車が「583系」としては新造されなかった。
長年の伝統や慣習を平然と破って、自分達の思惑通りにしようとやってるwiki厨が諸悪の根源だね。

返信する

034 2011/11/20(日) 16:04:59 ID:QaHWJFqoTg
カシオペアとトワイライト、サンライズを除くと、
ブルトレは北斗星、あけぼの、北陸だけになってしまうのか・・・。

返信する

035 2011/11/21(月) 02:18:15 ID:SO/TeAZ9cE
削除(by投稿者)

返信する

036 2011/11/21(月) 02:59:37 ID:SO/TeAZ9cE
>>33
そんなこと言いたかったのかww
>>33の言いたいことは分かるが、Wikiが出現するずっと以前から
先行形式名を系列名なんかにしてなかったぞ。

たとえば113系。
113系は、111系登場時は113系自体この世になかったから誰ももちろん
113系とは呼ばなかったが、113系登場後は113系って呼んでた。
電動車ユニットがモハ110+モハ111で組成された編成を113系と呼ぶかといえば、
それは111系(つまり110形と111形の付随車と電動車)車両で組成された
編成であって、111系車両は113系列に属すると捉えていた。
だからクハ111も113系(列)の一員であって、クハ111は113系と呼ぶのは間違い
とは言えないだろう?
もっと言えば、サハ111は113系登場後に製造。これは113系に併結するために
開発されたわけで、113系サハ111と言うのがしっくりくるんじゃないか?
113系のサロに至っては、181系や153系、165系からの改造車なんかもあって
サロ110〜113・124&125とやたら形式が多かったが、これをひとまとめに
113系のグリーン車と呼んでも、伝統や慣習を破ってはいないと思うし、
Wiki出現以前から、これらのサロを111系のグリーン車と記述したりしている
文献を見たことがない。

485系も、481系→483系→485系ってな時系列で開発されていったけど、
そもそも481・483系電動車ユニットは数が少なかったこともあって、
ほとんどが485系電動車ユニットだったから、「系」という漢字の意味からも、
ひとまとめにするのに485系って正式に呼んでいた。
九州は481系が配置されていて、481系で編成された編成もあったが、
481系特急有明なんていうキャプションを昭和50年代の趣味誌では見かけなかった。

583系の場合、クハネが581も583もあるから、581系と583系をひとくくりに
583系とするには抵抗があるのかもしれないな。でも581系月光形と呼んでいたのは
583系登場までで、東北特急用に583系とサロ581系が開発されてからは、
東北特急のクハネ583で組成された列車をサロとサシは581形だったけど
「581系みちのく」とは呼ばなかった。

返信する

037 2011/11/21(月) 05:07:48 ID:1sNqpZAeJM
当然、111系登場時から「111系」って言ってた。
113系は111系に含まれるってのは、かつて常識だったんだよ。
wikiがキハ17系を無理矢理キハ10系にしてしまったのは有名だろ。

返信する

038 2011/11/21(月) 11:42:46 ID:Z5YZ9bBNF.
>>36
だから、大きなくくりとして先行形式の「581系」があって、その中に改良版の「583系」があるんだよ。
111系と113系115系の関係も同じ。
大きなくくりとして先行形式の「111系」があり、その中の発展系として「113系」や「115系」がある。
それを無視しておかしな事をやってるのが、wikipediaを仕切ってる連中。
先行形式登場時に、存在しない形式で「系」を名乗って系列化するのは、不自然極まり無い。

返信する

039 2011/11/21(月) 17:37:51 ID:5KZWMquxjE
>>37 >>38
たいへんな勘違いぶりだな。
「言ってた」「キハ10系にしてしまった」
そう指摘するけれど、それは誰が言っていたんだ?
キハ10系にしてしまったというが、では正しいのはなんだ?
つまり、この趣味の世界において「正しい」のは、
国鉄や民鉄の定めた規則や、現場で使われていた言葉だろ?
キハ10系云々とWikiの件はオレも承知しているし、それは国鉄の現場では
用いられなかったからこそ「誤り」と言われるんだよ。
一般型気動車は総括制御で形式を問わず連結して営業運用に
就けるようにしていたから、系でくくりを表す意味はなかった。
だからキハ58系と言って、キハ28やキハ57もひとくくりにするのは
国鉄の現場では不要であって、趣味的に見て共通項の多い
これらをキハ58系と趣味人が言っていたに過ぎない。

でも、国鉄新性能電車は違うんだよ。
113系は、お前の言うとおり111系のパワーアップ改良版だ。
その改良版のため、モハ111+モハ110などの電動車は製造中止となって、
113系が増備されていった。つまり、113系登場以降は113系が製造されている
現行形式となったんだ。
だから、草津線投入用の113系2000番台を、ピクなどの趣味誌で国鉄職員が
紹介記事を書いているのに111系2000番台とは記述していない。
国鉄の現場職員が言わないことを、否定するのはキハ10系云々で承知済みだろ?
まさか113系2000番台も111系2000番台というべきものを、趣味人が言い出したから
国鉄の現場も追随したと言い出すんじゃないだろうな?

返信する

040 2011/11/21(月) 18:01:32 ID:5KZWMquxjE
>>38
>>111系と113系115系の関係も同じ。
>>大きなくくりとして先行形式の「111系」があり、その中の発展系として
>>「113系」や「115系」がある。

その発想がある意味趣味的な発想だからおかしくなるんだ。
111系がおおきなくくりというのは意味がない。それはまさに趣味的。
111系はあくまでもベース。
電動機を換装してパワーアップしたのがモハ112形+モハ113形の113系。
圧倒的に両数が多く、長年増備され続けてきたこのユニットを含め、
クハ111もサハ111もサロ110も113系とくくることで、基本的にこれらは
編成の組成をして営業運用に就ける判断がつけるようにするための呼称なんだよ。
先行形式がどうのとか時系列や歴史は国鉄の現場では無意味だろ?
111系のくくりの中に113系や115系があるというなら115系は111系と呼ぶか?
少し乱暴な表現だが、115系は113系に抑速ブレーキと戻しノッチを追加装備した
車両だと言え、113系や111系と併結しての営業運転は不可能。
だから115系を113系とは呼称しないし、111系と呼ぶなんてもっての他だ。
逆に111系車両を113系と呼称するのは、それぞれが併結して編成を組成
できるわけだから113系と呼称してもいいし、111系と呼称してもいいのだが、
電動車ユニットは製造中止になっているのだから、それを呼称するのも
「不自然」だろ?

返信する

041 2015/01/28(水) 18:54:04 ID:sIY.92lzKQ
まだ日本海があるっ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:41 削除レス数:0





鉄道/電車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ブルトレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)