駅弁売りの親父さん


▼ページ最下部
001 2022/05/05(木) 03:07:31 ID:9679rkNabg
もう仏様になってるだろうな。

返信する

002 2022/05/05(木) 06:36:43 ID:yz.zLtpePg
特製弁当で150円、
ほかの弁当は100円って何年前・・・

返信する

003 2022/05/05(木) 07:04:51 ID:ZMZB4lRuhk
ます寿し って、あるから富山かな?
鯛めし、ます寿し、幕の内弁当¥100円、特製弁当¥150円・・・今ならそれぞれ10倍くらいの¥1000円と¥1500円くらい?
50~55年くらい前の映像かな?

返信する

004 2022/05/05(木) 07:15:00 ID:???
>>2
今でも西成はそんな感じでしょw

返信する

005 2022/05/05(木) 07:57:58 ID:D3xLLpp01k
東京駅で「東海軒」の“昔懐かし”駅弁(3種)を2月1日発売! ~ 静岡駅で駅弁を販売して130年、静岡から東京へ ~
JR静岡駅・百貨店等で駅弁を販売する、株式会社東海軒(本社:静岡県静岡市駿河区登呂、代表取締役社長:平尾 清)は、
日本各地の名物駅弁など約200種類を取りそろえた、
JR東京駅構内の駅弁屋 祭 グランスタ店(株式会社日本レストランエンタプライズ)で、2019年2月1日(金)から3種類の駅弁を販売致します。
2019.01.30 12:00

◆販売する駅弁の概要(全3種)

<幕の内弁当> 販売価格: 880円 2022年現在 930円(税込)
<元祖鯛めし> 販売価格: 750円 2022年現在 800円(税込)
<サンドイッチ>販売価格: 360円 2022年現在 450円(税込)

返信する

006 2022/05/05(木) 10:05:03 ID:xSS28qYiUw
俺が子供の頃の55~60年前でさえ駅弁売りがいたのは田舎(外房線一ノ宮)に帰る途中の大網駅ぐらい
だったからな。 ちなみに総武線でSLが現役で走って、まだ大網ではスイッチバックしてた頃ね。

ついでに言えば映画館で「お煎にキャラメル」って売り子が周っていたのは錦糸町の楽天地くらい。

返信する

007 2022/05/05(木) 19:24:54 ID:1kut.zO.BA
駅弁とセットで

昔はフタがねじ式ではなくただのかぶせフタだった気がする

画像が見当たらなかった

返信する

008 2022/05/05(木) 20:29:37 ID:5WyKf3uB7g
>>7
子供の舌でも「これはお茶じゃない、ポリ樹脂の味だ」と思った。
まだ封筒コップで飲む冷水器の水のほうが遥かに美味かった。

返信する

009 2022/05/05(木) 23:07:40 ID:aAJYM9d2XY
そうそう、昔は駅弁とお茶を買って車内で食べる日常が当たり前だったな。
自分の知る時代は蒸気機関車ではない国鉄時代だったが、そういう日常はすでになくせいぜい車内でタバコが吸える程度だった。
駅弁とポリ樹脂のお茶は、新幹線が最後まで残っていたと思う。

返信する

010 2022/05/06(金) 02:26:15 ID:PIJhKxJh.2
>>2
62年前の昭和35年(1960)

返信する

011 2022/05/12(木) 23:50:30 ID:QuBN6qxXnU
当時の列車は蒸気だっただろうから目的地まで行くのにも
時間がかかったから弁当でも食わないと腹が減ったんだろうな

返信する

012 2022/06/18(土) 21:50:55 ID:14K2r7sbko
駅弁売りメイド

返信する

013 2022/08/08(月) 13:32:13 ID:gz9uLh4qTo
>>7

持ち手が細い針金。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





鉄道/電車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:駅弁売りの親父さん

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)