なぜ連結部が開いてるのか?


▼ページ最下部
001 2017/10/14(土) 19:22:52 ID:uv3oz4xaA6
これは、たぶん昭和40年代だと思われるが、
乗客が乗っているのにも関わらず、なぜ開放しているのだろう?

返信する

002 2017/10/14(土) 19:31:21 ID:dt0aDuanWU
暑いから    

返信する

003 2017/10/14(土) 19:38:05 ID:LaNwcLW52c
>>2 その通り。

 全面ドアが開いているからと言って、乗客が運転台や 最前端部に出入りできる訳では無い。

返信する

004 2017/10/14(土) 19:43:26 ID:m01AfU2EKs
筑前高宮駅って書いていある

1925年(大正14年)6月15日 北九州鉄道の新柳町駅として開業。
1937年(昭和12年)10月1日 国有化により筑肥線となり、筑前高宮駅と改称。
1983年(昭和58年)3月22日 筑肥線の博多〜姪浜間廃線に伴い廃駅となる。

だって

返信する

005 2017/10/14(土) 20:46:27 ID:v2VohNe.ns
[YouTubeで再生]
高崎線が客車列車の時代なんて今のインド並みだもん

返信する

007 2017/10/15(日) 05:54:04 ID:CyaTeP6zpI
この時代はまだエアコンついてなかったからじゃない?
車内の風が良く通るような、よく抜けるような通気口だと思う。
服装見る限り夏だし。

返信する

008 2017/10/15(日) 07:30:12 ID:68WGCjKfno
ランニング姿の山下清が乗っているね

返信する

009 2017/10/15(日) 08:26:04 ID:H9X6g7O1/k
この部分は運転台で、開口部のドアは開いてるがその奥の客室とのドアはちゃんとしまっているんだよ。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:31 削除レス数:1





鉄道/電車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:なぜ連結部が開いてるのか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)