在来線もまともにメンテ出来無いのに大丈夫なのか??
▼ページ最下部
001 2016/02/06(土) 22:37:00 ID:???
2016年3月26日、北海道新幹線[新青森−新函館北斗間]が開業します。
でもちょっとまて、JR北海道って道内在来線のあちこちでヒデーメンテナンスやって
事故もトラブルも絶えないのに、本当に大丈夫なのだろうか・・
ちょっと心配になってきた。
返信する
002 2016/02/06(土) 22:58:24 ID:yox8WxG8pg
003 2016/02/06(土) 23:03:52 ID:G7uPZ9.B3U
おれ道民だけど、
>>1が心配しているように北海道新幹線が、今まで築き上げてきた新幹線神話を打ち砕いてしまうのではないかと思っていた。
返信する
004 2016/02/06(土) 23:34:58 ID:izKaf0ZXbk
てか、ここのどこが函館だよ!ってとこに駅作るなや!!!
返信する
005 2016/02/07(日) 00:30:53 ID:aiv/HimvxY
これ実際はJR東日本の業務委託みたいな感じじゃないの?
遅れなどがあった場合迷惑こうむるし、線路の不備などで
東日本の電車が壊れるのもなんだし・・・
ってゆうか、そうであってほしい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:33
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
鉄道/電車掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:在来線もまともにメンテ出来無いのに大丈夫なのか??
レス投稿