これはなんですか?


▼ページ最下部
001 2012/12/22(土) 18:44:15 ID:cnKGrNiiGI
一見するとモーターのように見えるんですが、、、。
昔はモーターの力をこのように車輪に伝えていたんですか?

返信する

※省略されてます すべて表示...
005 2013/01/07(月) 02:25:58 ID:zyRQt5yPeE
>>2 当時の電気機関車みんな直流だったの?交流もあったの?
インバータ制御の無い時代、速度の調整はどうやって?

返信する

006 2013/01/07(月) 14:23:45 ID:L3a4Wip0Qs
>>5
交流とかインバータって。
日本でも戦後になって実用化した交流電気機関車とか、インバータなんてデジタルチックなもの、あるわけない。
直流モーターと抵抗を使った電流制御で、電圧変えて速度制御するしかないアナログ時代。
止まるときは、鉄の制輪子で車輪踏面を押さえ込んで制動のみが一般的。
特殊な例を除いて、電気制動無し。
火花が出るよ。

返信する

007 2013/01/11(金) 02:11:55 ID:oAlAgrAgmI
こうしてみると模型のパワートラックそのまんまだね

返信する

008 2013/01/11(金) 06:09:36 ID:1eWYNzuPQc
>>3
同じ出力のモーターを作る方法としては、小型・高速回転よりも
大型・低速回転の方が当時はやり易かったのでしょう。
モーター形状を見る限りでは小型の水力発電機からの部品転用もある気がします。
動力の伝達方法としては歯車の場合は、バネ下重量の関係で複雑なブフーリ式よりも
ロッドで伝達する方式の方が一般的だったのでしょうね。

返信する

009 2014/06/27(金) 11:09:57 ID:uyJ7lfS9QI
古代兵器

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:9 削除レス数:0





鉄道/電車掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:これはなんですか?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)