河合商会 自己破産を申請へ


▼ページ最下部
001 2012/10/21(日) 06:14:37 ID:gKwfWYnCWg
悲しいです

河合商会が10月15日付で事業を停止、自己破産を申請する。

帝国データバンクによると、同社は1972年に法人改組された玩具卸業者で、
ホビー関連の卸・輸出入を手がけ、
プラモデル、Nゲージ等の鉄道模型、ジオラマ、ミニカーなどを扱っている。

鉄道模型(Nゲージ)は鉄道ファンの間で「カワイの鉄道模型シリーズ」として
一定の知名度を有し、国内販売のほか、最近では中国を中心に輸出関連の売り上げが拡大。
2003年8月期は年売上高約9億円を計上していた。

しばらくは鉄道模型を中心に堅調な業況が続いていたが、
リーマン・ショック後の世界的な景気悪化でアジア向けの販売が減少し、
2009年8月期の年売上高は約2億4000万円に急減。
その後も業況回復の見込みが立たず、ここにきて事業継続を断念した。
負債は1億円前後になる見込み。

http://news.mynavi.jp/news/2012/10/18/021...

返信する

002 2012/10/21(日) 06:41:21 ID:arW9Bjpgio
このタキ50000欲しい

返信する

003 2012/10/21(日) 07:03:31 ID:JC9f9qMlg6
>負債は1億円前後になる見込み。
政府に近い財閥系が買い取り、公共会館や博物館のジオラマの受注などで
取り返せそう。

返信する

004 2012/10/21(日) 08:46:09 ID:V1sARU3TXQ:DoCoMo
河合は企画・販売のみで、実際に製造している会社が今後別ブランドで出すらしいよ

返信する

005 2012/10/22(月) 11:11:14 ID:IDd3gXfvzg
貨車とかコンテナとかストラクチャ素材扱ってた
夏休みになると子供向けに風景シリーズ仕入れた

返信する

006 2012/11/12(月) 03:37:44 ID:y8Ggyx1xe.
一億程度で自己破産って…結構零細企業だったんだな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:16 削除レス数:0





鉄道/電車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:河合商会 自己破産を申請へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)