北陸新幹線「和風」の新型車両…JR東西が共同開発


▼ページ最下部
001 2012/09/05(水) 09:25:56 ID:Q.5oyG8Aic
JR東日本とJR西日本は4日、平成26年度末に予定される北陸新幹線長野−金沢間開業に向け、
新型車両「E7系」「W7系」を共同開発すると発表した。

スピード感のあるシンプルな流線形の先頭部が特徴。伝統文化が盛んな金沢と東京を結ぶ新幹線として、
気品のあるアイボリーの車体に伝統工芸をイメージした銅色と空をイメージした青色の帯を施した。

新幹線版のファーストクラス「グランクラス」も導入。
車内は漆塗りなど伝統を感じる落ち着いた配色で「和」を演出した。
全ての洋式トイレに温水洗浄機能付きの便座を採用するなど快適性も向上させた。

12両編成で営業最高時速は260キロ。25年秋以降、東京−長野間で運転を開始する。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120904/trd1209042145...

返信する

002 2012/09/05(水) 09:52:15 ID:IN4HJ1WH72
和風ならタタミ敷けよ

返信する

003 2012/09/06(木) 04:18:46 ID:1Gz/bXmW8M
禿同
何処が和風だよ
お座敷じゃないのはオカシイだろ

返信する

004 2012/09/10(月) 13:20:40 ID:NRkdO6E8UA
なんで田舎に行く新幹線ほど豪華なの

返信する

005 2012/09/10(月) 15:21:35 ID:zGl0AAHNNY
削除(by投稿者)

返信する

006 2012/09/17(月) 16:04:44 ID:cSWQ1ZroeQ
>>4
観光集客の目玉になるからだよ。

返信する

007 2012/09/17(月) 19:33:45 ID:Kk7d8YKcL2
東海道ですら270なのにずっと後からできた北陸が260とはこれいかに?

返信する

008 2012/09/17(月) 20:31:32 ID:1/3yqmPRH6
どうせG車なんて乗らないし

返信する

009 2012/10/05(金) 03:43:32 ID:af/aPLB7U2
>>4
東海道なんて、たいしたサービスしなくたって客足は途絶えない。

西日本は、昔から一工夫してるよね。

返信する

010 2012/10/05(金) 12:59:57 ID:NIZPdzJgn.
>>9
ホント今や東海道新幹線は「夢の」でも「憧れの」でもない
ただの特別通勤車。次の新型車には吊り革でも付くんじゃないか

返信する

011 2013/01/17(木) 16:07:11 ID:7NKM8oIBMU
共同開発って西日本の面子をたててやったんだろうよ東は
N700だってとても共同開発とはいえない代物だし
700までは500の技術が反映されていたが

返信する

012 2013/04/04(木) 16:44:56 ID:3J2NHYa1mg
ではW700A系で

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:23 削除レス数:0





鉄道/電車掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:北陸新幹線「和風」の新型車両…JR東西が共同開発

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)